香りと笑顔があふれるスパイスカレーの教室
・思っていたより簡単!
・スパイスをたくさん揃えなくてもいい!
・玉ねぎ炒めがあめ色じゃなくていい!
スパイスカレーは日本のルーを使ったカレーと違い
無添加でとても健康的な食べ物
おうちの定番カレーにしてほしいと思っています
香りと笑顔があふれるスパイスカレーの教室へ
ぜひ気軽に参加してみてください




スパイスカレーはちょっとハードルが高そう
どのスパイスをどれくらい使えばいいのか
自己流だと何だかおいしく作れない
始まる前の自己紹介のときそんな声を聞きますが
作り終えた後この3つの感想がとても多いです
・思っていたより簡単!
・スパイスをたくさん揃えなくてもいい!
・玉ねぎ炒めがあめ色じゃなくていい!
スパイスが使えるようになると
普段の料理のバリエーションが増えて食卓も豊かに
そして野菜をたくさん使えて健康にもいい
●定員は5名の少人数制
教室は見ているだけのデモンストレーションではなく
参加者みなさんで食材に触れながら作るので
おひとりで参加しても自然と和やかに
アットホームな雰囲気で楽しく学べます
●必要なスパイスは5~6種類だけ
スパイスカレー作ろうと意気込んで
いろいろ揃えたけど使い切れないまま賞味期限ってことよく聞きます
こだま食堂のカレーは5~6種類のスパイスだけでOK
カレーだけでなくもっと簡単に作れるインドのお総菜も作るので
スパイスの出番も増えます
●暮らしからサスティナブル
食べることは暮らしの基本
その背景には私たちの地球の未来もつながっています
食べ物がどのように手元に届くのかを知り
環境にやさしいサスティナブルな暮らし方もお伝えします
カレーは大人も子供も大好き、日本の国民食ともいわれます
スパイスは薬膳でも使われ
カレーの国インドでは伝統医学アーユルヴェーダの智恵であり
スパイスを家庭の薬として扱っていたりします
スパイスカレーは日本のルーを使ったカレーと違い
無添加でとても健康的な食べ物
おうちの定番カレーにしてほしいと思っています
香りと笑顔があふれるスパイスカレーの教室へ
ぜひ気軽に参加してみてください
・スケジュール
4月12日(土)ヴィーガンカレー
4月22日(火)チキンカレー
4月26日(土)チキンカレー
5月13日(火)キーマカレー
5月17日(土)キーマカレー
5月27日(火)ヴィーガンカレー
5月31日(土)ヴィーガンカレー
6月10日(火)チキンカレー
6月14日(土)チキンカレー
6月24日(火)キーマカレー
6月28日(土)キーマカレー
7月12日(土)ヴィーガンカレー
7月26日(土)ヴィーガンカレー
*8月はお休みします
*9月以降は改めてお知らせします
スパイスカレーは3種類
チキンカレー、キーマカレー、ヴィーガンカレーを上記の日程で行います
こだま食堂のころにお出ししていたレシピを
そのままをお伝えします
カレーの他にスパイスを使ったメニューを
いくつか作ります
・時間:10:30~13:30(開場10:20)
・場所:こだまやリトリート(長野県松本市梓川梓4190-1)
・参加費:5,000円(材料費・レシピ・レクチャー・消費税含む)
・定員:5名様
・持ちもの:エプロン、スリッパ、筆記用具、持ち帰り容器
・お申込み方法
こだま食堂公式LINE
https://page.line.me/307bywub
または
インスタグラムのDMへ
https://www.instagram.com/kodamashokudou/
メッセージには以下の3つを送ってください
①〇月〇日のカレー会参加希望
②お名前
③お電話番号
※当日現金にてお支払ください
※準備などのため前日からキャンセル料が発生します(前日50%当日100%)
ご参加をお待ちしてます!